旧版を改訂し、ほとんど登られてないルートは削除し、その後に拓かれた人気の新ルートを掲載。グレードも改訂し、確保条件や岩の状態などが一目で判る新マークを採用。最新情報を収録した新版の登場!
[エリア]穂高岳(明神岳5峰・下又白谷・屏風岩・前穂東面・滝谷)、錫杖岳、笠ヶ岳、唐沢岳幕岩、黒部丸山、奥鐘山西壁、剱岳(源次郎尾根・八ツ峰・チンネ・池ノ谷)
菊地敏之(きくち としゆき)
1960年神奈川県生れ。10代よりベルニナ山岳会、JCC会員としてアルパインクライミングで活躍。日本へのフリークライミング導入以後はヨセミテを自らのクライミングのベースとして足繁く通う他、アメリカ、ヨーロッパ、アジア各地で活動多数。谷川岳一ノ倉沢大氷柱初登、アストロマン、フリーライダー、ノーズ・ワンデイ、トランゴタワー登頂、国内では瑞牆山アレアレア(10p、5.12a)、イクストランへの旅(9p、5.13a)開拓など。元クライミング・ジャーナル編集長、元オペル冒険大賞事務局長、(社)日本山岳ガイド協会登攀ガイドを経て、現在同協会フリークライミング・インストラクター。主な著書に『関東周辺の岩場』(白山書房刊)、『最新クライミング技術』『クライマーズ・ボディ』(東京新聞出版局刊)、『日本マルチピッチ・フリークライミングルート図集』(山と溪谷社刊)など。
全国の書店、または下記ネット書店にてお買い求めいただけます。
※在庫が無い場合は、書店でご注文いただけます。
※ネット書店によっては取り扱いが無い場合があります。
※弊社に在庫がございますので、お急ぎの場合は弊社へ直接ご注文下さい。(送料無料)
© 2015 Hakusan Shobo Co., Ltd. All rights reserved.